







TIPS for Cafe aux Fleurs
コーヒーが花留めとなる花器
【Café aux Fleurs(カフェ・オ・フルール)】
Project : Flower vase
Company / Brand : Aoyama Flower Market
Product Design / Package Design
Website : https://www.aoyamaflowermarket.com/
花や緑に囲まれた心ゆたかな生活を都市生活者に届ける生花店ブランド「青山フラワーマーケット」を、ロンドン、パリ、東京など国内外に百数店舗展開している株式会社パーク・コーポレーションの為に提案した、カップ型の花器。
カップは、店舗で販売されている小さなブーケのサイズを参考に、内径と深さを検討。カップを横から見た時に、一般的なティーカップのような半球状の形状では、挿した茎が底面中央に集まり機能性が損なわれることから、ふっくらとしたシルエットを残しつつ底面に茎の先が集まりすぎない形とした。
ソーサーは、カップ下部のふっくら感をできるだけ隠してしまわないよう、中央から縁に向かって限りなくフラットに近い浅さに設定。花器のステージとして、上品にカップをサポートする。
そしてコーヒーのような木製のフタは花留めの機能を持つ。ミルクとコーヒーがふわりと渦を巻く様子をかたどった切り欠き部分は、中央の穴とそこからつながる外周を描いている。一輪だけを挿す場合は中央の丸い部分を使い、ブーケなどお花が多い場合は中央および外周を活用しバランスよくアレンジすることができる。
フランス語、Café au lait【カフェ・オ・レ】のミルク(lait)の代わりにお花(fleurs)を添えて、フラワーカップを手軽に楽しめ、心地良いティータイムのように彩りと癒しをもたらすことを想い、Café aux Fleurs【カフェ・オ・フルール】と名付けた。
花器として一般的なカップより少しだけ大きめのサイズとなるため、持ち運ぶ際の指先への負担軽減を考慮してカップの持ち手はやや幅広く薄めにし、有機的に指にフィットする形状となっている。あるいは1枚の葉をモチーフとした持ち手であることに、気付く方もいるかもしれない。