Project : Flower Vase _Café aux Fleurs
Client : Aoyama Flower Market (park corporation)
Product Design : Hideaki Miyauchi
Link : Aoyama Flower Market _Café aux Fleurs
PVC Award 展示会(@GOOD DESIGN Marunouchi)にて、memoriの【花巾着】が展示されます。 …
NEJI(ネジ)は、その自重で紙を押さえる物理的な機能に加え、ネジで紙をしっかりと机に固定 …
オンラインマガジン『DESIGN&PAPER』に【Flowery Tale】の新作が掲載されました。 『 …
【花巾着】がPVC Award 2021を受賞(入賞)しました。 PVC Award: 2021年は「生活を豊 …
東京大学医科学研究所(IMSUT)を中心とする国際共同研究グループによる論文内容を表現する …
オンラインマガジン『YANKO DESIGN』に【Flowery Tale】が掲載されました。 『CLEVERLY D …
岡山県ものづくりデザインアドバイス事業にデザイナーとして参加いたします。 参加企業の新 …
ドイツ伝統工芸織物シュニール織ブランド「FEILER」と、Flowery Taleとのコラボレーション製 …
茨城県つくば市で精密金型・プレス加工など金属製品の製造を行う株式会社寿製作所。Canonの …
NHKニュース「おはよう日本」にて【Flowery Tale】が紹介されました。 (放送:2020/10/28 …
ドイツ伝統工芸織物シュニール織ブランド「FEILER」による新ラインFEILER Euphoria(フェイ …
『朝日新聞』(株式会社朝日新聞社)・夕刊に【Flowery Tale】が掲載されました。 (発行: …
【Flowery Tale】(client:大日三協株式会社「MECLI」)が、アジアを対象とした優れたパッケ …
東京大学医科学研究所(IMSUT)を中心とする国際共同研究グループによる論文内容を表現する …
『日本経済新聞』(株式会社日本経済新聞社)・静岡経済面に【Flowery Tale】が掲載されまし …
VOGUE GIRL JAPAN公式Instagramにて【Flowery Tale】が紹介されました。 voguegirl.jp/ …
紙の総合商社・大日三協(静岡県)が「つなぐデザインしずおか The 9th edition 2019-2020 …
世の中にあるクリエイティブを見つけ、届けるメディア『haconiwa』で【Flowery Tale】が紹介 …
公益財団法人・静岡産業振興協会が主催する「つなぐデザインしずおか The 9th edition 2019- …
デザイナーとして参加させていただきました「つなぐデザインしずおか The 9th edition 2019- …
青山フラワーマーケット公式サイトより、Café aux Fleurs(カフェ・オ・フルール)の使い方 …
愛知の伝統工芸、尾張仏具とともに発展を遂げてきた錺(かざり)金具の製造技術。部材同士を …
memori公式オンラインショップがOPENしました。 memori official online shop …
花や緑に囲まれた心ゆたかな生活を都市生活者に届ける生花店ブランド「青山フラワーマーケッ …
「つなぐデザインしずおか The 9th edition 2019-2020 」事業(主催:公益財団法人 静岡産業 …
東京都指定の伝統工芸・江戸木彫刻の分野において、寺社建築や御輿、仏壇はもとより、国内で …
ニューヨークで開催されるデザイン雑貨・ギフト関連見本市「NY NOW 2018 Summer」に出展いた …
tomoniの製品が本年度JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)によるJIDAデザインミュー …
歌手・鈴木雅之氏のニューアルバム「DISCOVER JAPANⅢ ~the voice of manners~」およびLive …
重箱のように重ねられ、広げた時は自由にレイアウトできる三具足(花器・香立・燭台)とフォ …
奥行きの浅いスラリとした形状のステージに、三具足(花器・香立・燭台)とフォトフレームを …
一枚の板のようにスッキリとしたステージと、これに合わせたミニマルな形状の三具足(花器・ …
「日経ビジネスアソシエ9月号」に、青山フラワーマーケット【hana tote】が掲載されました。 …
創業二百有余年(天明元年・1781年創業)、香川県善通寺市の老舗仏壇仏具店の株式会社木谷仏 …
「フローリスト5月号」に、【hana kin chaku】が掲載されました。 カタログおよび連動し …
花巾着(hana kin chaku)の機能性はそのままに、紐は太めの撚り紐に変え、表地は生成りのキ …
NHKニュース「おはよう日本」にて【hana kin chaku】が紹介されました。 (放送:2017/2/20 …
巾着袋のようにヒモを引っ張ったり緩めたりすることで開口部のサイズを無段階調整でき、1本 …
西武池袋本店(6階)/西武渋谷店(A館4階)のセレクトショップ【be my Gift】(株式会社そ …
保育園の送迎。送る時は着替えや水筒、提出物などを教室の決められた場所にセットし、お迎え …
弊社デザイン雑貨の海外展開に関連し、JETRO(日本貿易振興機構)輸出関連のセミナーにて登 …
東京デザインウィークに出展します。(ブースNo. CB-29) memoriオリジナルブランド「1memor …
ブライダルシーンにおいて、二人の間で贈られる象徴的な「モノ」であるダイヤモンドをモチー …
メガネを拭くにはメガネ拭き。しまう時や持ち運ぶ時にはメガネケース。 これらを組み合わせ …
Copyright © memori Inc.